工場紹介Factory introduction
わたしたちの取り組み
竹花工業(株)小諸生コン工場は、お客様をはじめ、関係者の皆様、地域の皆様に支えられて、昭和43年11月の操業より約50年に渡って、地域の建設工事に生コンクリートを納入させて頂きました。皆様への感謝の想いを胸に、地域社会に貢献できるよう、新たな挑戦を続けてまいります。
竹花工業 株式会社 小諸生コン工場
工場長 掛川直樹
災害時の消防用水の確保
佐久広域連合消防本部と佐久生コン事業協同組合にて災害時における消防用水等の確保に関する協定が締結されております。
新潟県糸魚川市で発生した大規模火災を踏まえ、火災時において消防用水の供給を必要とする事態が発生した場合に、消防用水確保のためコンクリートミキサー車での水の運搬、受給が行えるように定めています。
調印式の様子

地元消防団との合同訓練の様子

当工場も、佐久広域連合消防本部と佐久生コン事業協同組合が締結した災害時における『消防用水等の確保に関する協定が締結』に基づき地元消防団と合同訓練を行いました。
学習支援活動
当工場では、人々の生活を支える生コンクリートが、どのようにできているのか、また、どのような役割を果たしているのか、学生の皆様に実習や学習支援活動を行っています。


上田情報ビジネス専門学校での講義の様子

竹花工業 株式会社 小諸生コン工場 組織図

私たちがスタッフです

皆さまに安心・安全な製品を確実にお届けいたします。
社員一同
過去の取り組み
全国統一品質管理監査を行いました。 2025/09/30
当工場では、お客様に安心して生コンクリートをご利用いただけるよう、品質管理の徹底に努めています。 先日、全国統一品質監査が当工場にて行われました。この監査は、国の基準に基づく127項目について調査が行われ、不備があれば減…
丸子修学館高校 工場見学および実習がありました! 2025/04/28
竹花工業 小諸生コン工場では、地域とのつながりを大切にした取り組みの一環として、2018年より継続して、丸子修学館の生徒の皆さんを対象に工場見学を実施しています。 今回も、普段なかなか目にすることのできない生コン工場の内…
JIS 審査がありました 2024/11/15
先日、当社の生コンクリート工場でJIS(日本工業規格)の定期審査が実施されました。これは、製品が規格に適合しているかを第三者が厳しくチェックするもので、品質保証に欠かせない重要なプロセスです。 当社は、JIS審査などを通…